肩のパネルや、背中のflatlockステッチなど特徴的Tシャツ もちろん18.5ミクロンZqueニュージーランドメリノウール100%仕様です。 動きやすく、さらりと快適で肌触りが良いウールTシャツ 洗濯機洗いも可能です。 ハイキングに使っていますが、ウール素材の吸収速乾を体感できます。 柔らかく、化学繊維にありがちなカサカサ音を立てることがありません。 また防臭機能も高く、汗匂いの心配もなく歩けるのもこれからのシーズンに活躍することでしょう! 背中中央にロゴが印刷されています。 カラー展開も豊富です。
オールマウンテンシリーズのSAVANT&SAGE トップポケットは写真のように丸めて収納することが出来ます。 フロントのバケットポケットもソロ用の山岳テントがスッポリと収まるくらい大きいのも特徴的! 雨や朝露で濡れたテントのフライシートやグランドシートを入れたり、濡れた雨具や、すぐに取り出したい防寒具などをサッと入れることが出来ます。 サイドには隠しジッパー式ポケットがあります。 財布や携帯電話などの貴重品入れに最適! 地図やガイドブックなどにも使えます。 ウェストベルトにはマチが付いた大き目のポケットが付いています。 適所にポケットが付いたマルチユースに使えるBackPackです。
関連記事 GREGORY サヴァント48 全体 Facebookフォトアルバム GREGORY サヴァント48
革新的なハイドレーションギアを展開するUltraspireが入荷しました。 創設者Bryce Thatcherの25年以上に及ぶ豊富なハイドレーション製品のデザイン経験を生かした、常にアスリート視点で、最先端でレースに直結したデザインをコンセプトにした商品を提供しています。 ↓英語ですがコチラで説明動画を見ることが出来ます。 UltraSpire Bryce本人を含む14名のエクストリーム・アスリートからなるスペシャルティランニングテスト集団が常にUltrAspireギアのフィールドテストを繰り返し、革新的なハイドレーションギアの開発へフィードバックされています。 モレキュラー・ベルト・システム [MBS]は、必要に応じて40種類もの違った組み合わせのカスタマイズが可能なUltrAspire独自のシステム ポラリティシステムはボトルに磁石を取り付けることにより、走行中のボトルのブレを取り、また内容物(水)のアルカリ性を調整する等 Ultraspireならではの機能を提供します。 WEBサイト Ultraspire
ブランドサイトはコチラをご覧ください。 UltrAspire(ウルトラスパイヤ)
容量ではZ40が大きいが、重量はZ35-rが重い その違いは「どれだけの荷物の重さに耐えられるか」にあります。 Z35-rはクライミングギアをごっそり入れてもしっかりと背負える。 Z35-rは鍋の食材をごっそり入れてもしっかりと背負える。 Z40は軽快なハイキングにぴったり! Z40は一般的なハイキング食材ならしっかりと背負える。 その違いは背面システムを見るとわかります。 Z35-rは大きなプラスチックプレートと肩にもパッドがあり Z40はワイヤーフレームと軽快に歩けるように全面メッシュ ショルダー・ウエストハーネスもZ35-rの方が厚く 重さを受け止めるために、しっかりとしたパッドになっています。 Z35-r(BACKPACKING VENTILATEDシリーズ)はJETSTREAM LTSシステムを採用 Z40(HIKING VENTILATEDシリーズ)はCROSSFLO DTSシステムを採用
GREGORYは用途に合わせてシステムを用意しています。 ↓参考資料 GREGORY オフィシャル GREGORY電子カタログ A&Fストア内のGREGORY
アラスカ・ハワイを除く48州の中でも最も天候の厳しい州のひとつと言われるバーモント州で3世代つづくソックス紡績工場のプライベートブランドが、このDARN TOUGH VERMONTソックス アウトソーシングが主流となったソックス市場の中で生き残って行く為に、ソックスに求められる最上の品質、すなわち最高の耐久性と最高の快適性を追い求めています。 高品質のメリノウールを使用 防縮加工を施したDARN TOUGH VERMONT独自のカウント数で編みこみ、他に類を見ない快適さと耐久性を実現し リブ編みされたアンクルサポートにより、適正なフィットが維持され、足がソックス内部で滑りにくくマメも出来にくい構造になっています。 英語ですが工場内の様子を見ることが出来ます。 Inside the Darn Tough Vermont Sock Mill
オフィシャルサイト DARN TOUGH ソックス A&Fオンラインストア DARN TOUGH
オールマウンテンシリーズのSAVANT&SAGEではマルチユースがキーワード 旅行、ハイキング、小屋泊や荷物を吟味したテント泊など様々な用途に対応するように設計されたシリーズです。 考えられた多数のポケットや、荷物の取り出しやすい本体。 ロールトップ雨蓋やレインカバーは悪天候時に荷物をドライに保つ。 伝統的なシンプルな外見ですが、機能が満載されています。 写真は耐水性に優れたロールトップスタイルの雨蓋 止水ジッパーを採用し、内部はシームテープ処理が施されています。 ロールアップする事で水の侵入を防ぐことができます。 ※完全防水ではありませんのでビニール等での保護対策は忘れずに! 付属のレインカバーは同系色でまとめられ、デザインの一体感やフィット感は抜群です。本体下部の専用ポケットにクリップされているため、風で飛ばされることがありません。 Tips:高速バスなどで荷物スペースに入れることがありますが、レインカバーをすると本体を汚れから防ぐことが出来ます。 背面はIntution 3Dサスペンションを採用しています。 このシステムは背中全体をY字で包むようにワイヤーフレームが広がり、荷重の移動分散をサポートします。 背面は波状の風抜けの良いパネル式を採用 背中を快適に保ちつつ、荷物の入れやすさを考慮しています。 少し大き目の画像をFacebookのフォトアルバムにご用意しています。 Facebook:GREGORY サヴァント48
日時:5月26日(土)15:00~17:00 場所:A&Fショールーム(新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア1F) 定員:50名 緊急だったこともあり、ご来場の方全員を入れる予定です。120名は入場可能 開催日が明後日の緊急告知です。 イベント詳細はコチラ! 創始者 ボーとヒルバーグを愛用し、ボーとも親交のあるギア系アウトドアライター村石太郎氏とのトークセッションに続き、2010年、ヒルバーグのテントを使用し、北欧北極圏3カ国850キロを踏破したアウトドアライター森山伸也氏と大森千歳氏による初のスライドショー そして創始者ボー本人によるヒルバーグクリニック&発売ほやほや!初の3シーズンテント、メッシュシェルターを徹底分析!最後には豪華景品があたるボーとのジャンケン大会があります。 また、ご来場頂いた皆様に非売品HILLBERGステッカー(ボーのサイン入り)をプレゼント!
※先日枻出版より発売された「北アルプス テントを背中に山の旅へ」(表紙に写っているのはヒルバーグです!)の著者である高橋庄太郎氏ももしかすると駆けつけてきてくれるかも! 今週土曜はヒルバーグと「北アルプス」を持ってA&FへGO!
強度160kgのパラシュートコード1mをコンパクトに編み込んだジッパープル 緊急時に解いて使用することが出来ます。 一番考えられるのは、靴紐が切れてしまったときの応急処置 また凍結箇所の荒縄の変わりに!靴底が剥がれた時の応急処置に、細引きを忘れた時のテントの張り綱や、危険箇所の通過補助などに使えます。 ナイフのキーホルダーにしてみました。 幅広い用途でご使用いただけます。 ■重量:11g ■パラコード長さ:約100cm
軽くて強いシルナイロンを素材に採用したシリーズ 軽量なシルナイロンは耐候性に優れしみが付き難い素材です。 サイズは25×20㎝ですが、底部にマチがあり収納力があります。 フックは、スポーツジムや温泉施設などのロッカーで便利に使用することができます。またBackPackのキークリップなどに付ければ大切な物やすぐに取り出したい物の紛失防止にも使えます。 色鮮やかで、水や汚れに強く、重量はわずか18g 登山や旅行の荷物整理にいかがでしょうか?
ご購入はコチラから A&Fオンラインストア EagleCreek パックイットスペクターサック
ブランドサイトはコチラを御覧ください eagle creek(イーグルクリーク)
お客様から「サイドポケットからペットボトルが取り出しにくい」との声をよく聞きます。また背負ったまま入れようとして落としたり、いつの間にかボトルを落としていたりなんてことも! ちょっとしたアイテムを足すことで、水分補給が楽になります。 まずはコフランのボトルキャリアー付カラビナ ※写真ではカラビナ部分をSバイナーNo4に変えています。 ペットボトルに取り付け、ショルダーの付け根部分にクリップすれば、脇の部分に収まります。取り出しやすくブラつきも少ない。 価格もお手頃、取り外しが楽で使いやすいアイテムです。 続いてはGREGORY クラシックボトルホルダー バッグへの脱着方法は縦・横・上部フックの3通りもあり、様々な方法で取り付けることが出来ます。肩前面に付けるのが定番 OUTDOOR RESEARCHからは、ウォーターボトルトート1L こちらは横の取り付けになり、サイドコンプレッションストラップに取り付ける方が多いように思います。
水分補給の大切な暑い夏を迎えます。 スタイルにあった給水方法を考えてみてはいかがでしょうか? A&Fカントリー直営店ショップリスト A&Fオンラインストアでもご購入出来ます。 COGHLANS コフラン ボトルキャリアー付カラビナ GREGORY グレゴリー クラシックボトルホルダー OUTDOOR RESEARCH ウォーターボトルトート1L ペットボトルではなくKlean Kanteenはいかがでしょうか? Klean Kanteen カンティーンボトル 12oz 355ml こちらのChicoBag ボトルスリングも便利です。