CATEGORY
- MYSTERY RANCH (166)
- KAVU カブー (120)
- Barebones Living (31)
- Helinox (59)
- HILLEBERG ヒルバーグ (45)
- LODGE (50)
- GREGORY グレゴリー (122)
- klean kanteen (78)
- VASQUE バスク (37)
- CHACO チャコ (51)
- GSI (141)
- OUTDOOR RESEARCH (244)
- UrtrAspire (32)
- KLETTERWERKS (16)
- TERG (19)
- COCOON (15)
- TICLA ティクラ (4)
- NITE IZE ナイトアイズ (28)
- バッグ・バックパック (78)
- 商品レビュー (3)
- ibex (53)
- pacsafe (27)
- A&Fオリジナル (83)
- COGHLANS コフラン (58)
- ETHNOTEK (23)
- CRAZY CREEK (26)
- WESTERN RISE (1)
- Adirondack (28)
- EagleCreek (58)
- Ultimate Survival (10)
- BUCK KNIVES (9)
- EuroSCHIRM (7)
- Byer of Maine (9)
- DARN TOUGH (5)
- WEBER ウェーバー (5)
- ChicoBag (13)
- LOKI (6)
- PENDLETON (105)
- Kirkham’s (15)
- Blue Ridge Chair Works (5)
- SEATTLE SPORTS (27)
- A&F what’s new (185)
- A&F ブックス (13)
- 防災・救急・サバイバル用品 (211)
- キャンプ用品 (973)
- 登山・ハイキング (992)
- 商品レビュー (3)
- 日常・生活 (1034)
- 旅行・トラベル (790)
- お花見・フェス (603)
- BBQ バーベキュー (494)
- 服飾小物 (66)
- 小物・その他 (70)
- クッキング用品 (101)
- シューズ (33)
- 商品説明 (11)
- ご挨拶 (2)
- イベント (113)
- シチュエーション
- ランニング (191)
- サイクリング (211)
- reshipi (4)
- レシピ (16)
- ディスプレイ (3)
- ユーザー・使用例 (31)
- 新商品 (72)
- ライト・ランタン (38)
- 寝具 (18)
最近の投稿
- 10/08/2022 再入荷!ノーボックスのとても小さな充電式ライト『ミニグローブライト』
- 09/08/2022 Mystery Ranchのパッド入りのガジェットポーチ『ミッションコントロール S』
- 05/08/2022 動物をモチーフにした可愛らしい子供用ヘッドライト
- 04/08/2022 キャンプに最適!ビクトリノックスのフォールディングナイフ
- 03/08/2022 COGHLANS プラスチックマッチボックス
- 02/08/2022 COCOONのマイクロファイバータオルとテリータオルライト
- 01/08/2022 キャンプで便利な小物をかけるアンカークリップ
- 29/07/2022 23gのステンレス製の美しいコーヒードリッパー『ミュニーク Tetra Drip』
GREGORY CrossFlo DTSの背中の空間
背面メッシュの宿命に荷物の入れ辛さがありますが
今季のCrossFlo DTSはカーブを調整し直し
写真のようにかなり抑えた設計になっています。
背面は通気性の良いメッシュと軽量化を考えたワイヤーフレームですがGREGORYらしく腰にしっかりと荷物が乗るシステムです。
店頭でお確かめください。
写真はハイキングベンチレーテッドモデルのZ40
GREGORY Z40のPhotoAlbumを作りました。
COCOONの防虫加工モスキートネット
Insect shield加工という、生地自体に防虫加工された
モスキートネット(蚊帳)です。
ループで簡単に吊るすことも出来ますが
防虫加工されているので下に敷くだけで効果が期待できます。
アウトドアだけではなく
アジア旅行などにも使えるアイテムです。
重量:225gでタープ泊の下にも使えます。
各店のブログも更新中
ルミネ新宿店が
OUTDOOR RESERCHのウィメンズモデルのパリセードジャケットを女性の視点で紹介しています。
OR パリセードジャケット (ルミネ新宿店)
ラシック名古屋店は
OUTDOOR RESERCHのサラマンダーゲーター
横浜みなとみらい店は
OUTDOOR RESERCHのバックカントリーオーガナイザーに、エマージェンシーキットを入れてます。
OUTDOOR RESERCHのバックカントリーオーガナイザー
またまたルミネ新宿店は
Chaco サンダル Womensモデル
吉祥寺店はフェススタイルと題して、Chaco、KAVU、OUTDOOR RESERCH、ADIRONDACK、などの紹介をしています。
フェススタイル
A&F チタン ボイジャーツール
MSRのメンテナンスツールが柄の部分に付いたチタンカトラリー
キャンプに行く時には丈夫で目立つので愛用しています。
見た目以上に軽く、使いやすい!
柄の部分はこのように
ストーブのメンテナンスツールとなっています。
GSIケトルの写真アルバム
GSIのケトルは硬質アルマイト加工されたアルミのグレーと食品適正の高い18/8ステンレスを使用したシルバーの2種類
FacebookにGSIケトリストの写真アルバムを作りました。
身近なハイキング最適なMuir24
気軽なお散歩ハイキングには本格的なバックパックよりデイパックが似合う
Muir24は街でも山でもよく馴染むデザイン
容量も街歩きや気軽なハイキングにぴったりな24L
丈夫な生地を使っているので気兼ねなく使えるのも良い!
今回の持ち物は
雨具から着替え・調理道具も入りました。
1番体に近い気室に水と調理道具
メイン気室に軽い雨具類と小物
フロントポケットにすぐに使いたいタオルやシートなどをいれています。
サイドコンプレッションストラップで
荷物が少なくてもしっかりと固定出来ます。
GREGORY Muir24の背面システム
「街から山まで」多目的に使えるMuir24
背面は3つの熱成形パネルをメッシュでつなげている構造
↑荷物を入れると立体的に浮かび上がり
この背面構造のおかげでしっかりと背負えるデイパック
ショルダーも立体的な作りで、肩からズレる事が少ない
フロントにはロゴマークがワンポイントで入っています。
デイパックの現代版と言うべき商品で
長く使えるようにボトムには1680デニールの素材を使用しているほど
気軽に「街から山まで」移動できるバックパックです。
兼価版ヘネシーハンモックのScout
あの蚊帳・フライシート付きのハンモックの
兼価版の登場です。
重さは1260g、耐荷重が90kgまでとなっています。
蒸し暑い日本の夏にはぴったりなシェルター
この機会にいかがでしょうか?
ヘネシーハンモックはハンモックとテントを足した
全く新しいスタイルのシェルター
適切な木さえあれば斜面や水たまり上でも快適に寝ることができ
高温多湿な日本の山では快適にバックパッキングすることが出来ます。
klean kanteen クラシック 18oz(532ml)
klean kanteenの登場以来、アウトドア水筒はステンレスの流れ
ステンレスは丈夫で体に有害なものが出ないのが特徴です。
しかも水が美味しく感じられ、ニオイ移りも少ない素材。
口が広く、清潔に保ちやすい形状
口当たりが良いのも特徴の1つです。
付属のキャップもBPAがないポリプロピレン(pp#5)を使用
アウトドアでは嬉しいカラビナが掛けれれる穴もあります。
別売りですが水が飲みやすいスポーツキャップなどもあります。
色々と書きましたが丈夫で水が美味しい!
アウトドアでは重要です。
GREGORY Z40 カバーとフロントアクセス
新登場のHIKING VENTILATEDシリーズのZ40
※システムの特徴は→Z35-rとZ40の違い
軽量でスマート
バックパックの古典的スタイルながら
メッシュパネル・ハイドレーション・ウェストポケットなどの
最新技術を分かりやすく厳選し搭載しています。
これから始めたい方にもおすすめします。
荷物を取り出し易いように正面がジッパーで開く
私はココは防寒着の定位置、休憩時に体を冷やす前に一枚着れます。
フロントポケットはレインジャケットにピッタリの大きさ。
お得なことにレインカバーが付属します。
同系色でスタイリングもバッチリ!
ぴったりなサイズは風に煽られる事も少なく快適です。
GREGORYは用途に合わせて様々なシステムを用意しています。
A&Fオンラインストア GREGORY