個人的には必ず山に持っていくアイテム 防水コーティングされた素材を使った、背負えるスタッフサック 昔風に言うならナップサックです。 普段は着替えと温泉セットを入れて、帰りはこれを背負って温泉へ 軽量のアタックザックとしても使用出来ます。 しっかりとした防水加工と末端のパイピング処理は荷物を水から守ります。 内部には本体を収納可能なポケットもあり! 容量:11L 重さはわずか96g シンプルで考えられている。 アウトドアリサーチならではのアイテムです。
Mサイズは 19×15×5cm 160g 写真はハイキングで同行した方の物 地図やコンパスが取り出しやすくその他にも デジカメ・財布・携帯・ハンカチなどを入れて便利に使っています!との事 街でも使っていただけているようです。
詳細やカラーバリエーション、ご購入は A&Fオンラインストア クイックポケットを御覧ください。
バックパッキングベンチレーテッドシリーズのジェイド40 すっきりとしたデザインながら便利な機能を厳選し搭載しています。 大型のメッシュフロントポケットには濡れた雨具などを収納でき 中の荷物にはサイドジッパーからもアクセス可能 荷物が少ない時に便利なボトムのコンプレッション機能など! 背面は新型サスペンションのJetStream LTS これは熱成型の型抜きされたHDPEフレームシートと中空アルミステイを使用し、剛性を保ちながら軽く、背中でのパックの接触面積を必要最低限に抑えたシステムです。 腰と肩甲骨のあたりでしっかりと背負うことが出来ます。 ウエストベルトも3サイズ調整可能な新改良されています。 荷物が少ない時や天気の良い日などには 雨蓋を取り外しすっきりと使用することも出来ます。 内部アクセスがもっと楽になります。
詳細とご購入はA&Fオンラインストア GREGORY
関連記事 メンズとレディースモデルの違い バックパッキングベンチレーテッドとハイキングベンチレーテッドの違い バックパッキングベンチレーテッド GREGORY Z35-r ハイキングベンチレーテッド GREGORY ジェイド28
ウール/ナイロンの混紡のAlpine-wool Plus素材を使用した クラシカルな雰囲気の温かいウインターキャップ 裏地はソフトフリースで肌触りを良くしています。 サイズ:ワンサイズ
登山後のリラックスシューズや ランニングシューズなどを、他の衣類などを汚さずに収納するためのケース 素材はエコライトウェーブ 一見メッシュの生地の様に見えますが、裏は完全なビニール 水や汚れに強く、汚れても簡単に洗い流すことが出来ます。 パックイットサックシリーズも同じ素材を使用しています。
ご購入はEagleCreek パックイットスペクターシューサックを御覧ください。
ネイティブアメリカン・パターン柄をもとに伝統的なデザインが描かれた大き目のコーヒーマグカップ。 素敵なインテリアとしても飾れますし 大切な方へのプレゼントとしても!
ご購入・詳細はコチラを御覧ください。 A&Fオンラインストア PENDLETON コーヒーマグ
バックカントリーを想定したグローブには中指部分にループがあります。 このループはカラビナ用 作業時にグローブを外した時、このループを使って吊り下げると グローブ内部に雪や雨が入らないように中指部分にループが付いています。 写真はOUTDOOR RESEARCH アレートグローブ
80年代テイストのフェイスマスクはソフトで温かく 速乾性に優れた Radiant Fleece 素材を使用しています。 フラットシーム構造で肌触りも良好! 後部ベロクロで調整ができます。
ご購入はこちらA&Fオンラインストア OUTDOOR RESEARCH ヘッドウェア
今年、アメリカの三大トレイルを歩きトリプルクラウンを達成された 舟田靖章さんのお話を聞かせて頂きました。 ロングトレイルを歩く時は「ソックスの補給にも困る」との事 自然と丈夫なソックスを選ぶようになり、現在はDARN TOUGHを使用中との事。 しかし、タフDARN TOUGHでもこの使用感です。
【エイアンドエフサポート内容】 シューズ:VASQUE ブラーSL ソックス:DarnTough 1/4メッシュ シャツ:ibex エコースポーツ L/S ハット:OutdoorResearch ヘリオス サンハット
よくあるトラベルピローのようですが、空気の吹き込み口が違います。 特許取得の特殊弁により 3〜4回程度の吹き込みでふくらませることが出来ます。 空気を抜くのも3秒程度 飛行機や電車を降りる直前までゆったりと過ごす事ができます。 また本体のポケットにコンパクトに収納できるパッカブル仕様 収納袋の紛失がありません。 マイクロフリースのカバーも取り外せ、丸洗いすることが出来ます。
詳細はA&Fオンラインストア EagleCreek コンフォートトラベルピローを御覧ください。