先日開催されたA&Fカントリー関東店舗野外イベントでのスタッフ使用のMystery Ranch SWIFT 写真は新しく加わった精悍なブラックカラーモデル。 フロントには縦型のツインポケット、レインウェアや休憩用のシートなど、すぐに取り出したいギアの収納に便利なポケットです。 斜めのボトルポケットは取り出しやすく、歩きながら給水に便利です。 写真ではボトルポケットの上にREMOVABLE BELT POCKETを装着しています。 ウエストベルトにはポケットがありますが、本来は水筒入れのボトルポケットをショルダーに取り付けカメラケースとして使用。さらにミニショルダーバッグBOPに筆記用具や貴重品を入れています。 やはり3ジップのアクセスの良さは別格! リーダーやガイドを行うと荷物の出し入れが多くなりますが、3ジップアクセスとツインポケット、さらに別売りアクセサリーでカスタマイズできるMystery Ranchはとても使いやすいバックパックです。
ブランドサイトはコチラをご覧ください。 MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)
先日開催されたA&Fカントリー関東店舗野外イベントでのスタッフ使用のMystery Ranch X-40のご紹介。関東店舗野外イベントの次回は6月20日に開催予定です。 アルパイン・クライミングに特化したXシリーズの40リットルモデル。 Mystery Ranchは表示容量よりも若干大きめの傾向です。 正面のポケットはアイゼン(クランポン)を用のポケット、この時はすぐに取り出したいクリーンカンティーンと虫除けキャンドルを入れています。 メイン気室はロールトップ式、開口部はかなり大きく開きます。 ショルダーハーネスの形状は立体的で体に合わせやすいニューアドベンチャーフレームを採用しています。 アルパイン・クライミング用ですので便利なポケットなどはありませんが、Mystery Ranchにはアクセサリーとして様々なポケットをラインナップしています。今回スタッフ3名は写真の様にショルダーポーチを装着。 フューチュラヨークシステムにより背面長が無段階調整可能でパックを背負う人に最適なフィットを実現します。 詳細はMystery Ranch オフィシャルサイトを御覧ください。 Mystery Ranch X40 前回のブログ記事はコチラ A&Fブログ Mystery Ranch X-40 センター南店のスタッフブログでも紹介しています。 X-40 (センター南店)
500mlペットボトル専用のキャリーベルト フックとウェイビングテープを組み合わせ、バックパックやパンツのベルトループなど取り出しやすい場所にペットボトルを取り付けることが出来ます。 ペットボトルの取り付け方も簡単!弾力性の高いゴムをペットボトルの首の部分に通すだけです。 左のフックで様々な場所に取り付けることが出来ます。 右のKAVUロゴ部分がウェイビングテープのループですので、ベルト等に通すことも出来ます。 ループは、ペットボトルに装着時にも力が入れやすく便利です。 詳細はこちらをご覧ください。 A&Fオンラインストア KAVU ボトルチェーン
アルパイン・クライミングに特化したXシリーズに容量40リットルタイプの登場です。 ロールトップ式で開口部は大きく、ツールキャリーはアイスツールはもちろんトレッキングポールにも対応。底部は切り上がり、背負った時のバランスを重視しています。 素材は黒い部分が500デニールコーデュラナイロン、赤い部分にヨットのセイルにも使われる耐久性、耐候性の高いX-PAC。 背面システムは登山用に開発されたニューアドベンチャーフレームを採用。 グラスファイバーロッドを使用し、軽量ですが8kg〜28kgまでの荷物を快適に背負うことが出来ます。 正面のポケットはクランポンにも最適で、トップには小物用のポケットがあります。内部へはロールトップ部分はもちろん、大きく開くサイドジッパーからもアクセスすることができます。 重量は1770g カラーはRed、Midnight、Black 詳細はMystery Ranch オフィシャルサイトを御覧ください。 Mystery Ranch X40 センター南店のスタッフブログでも紹介しています。 X-40 (センター南店)
ベストアウトドアギアに選ばれたダブルウォール構造のオールラウンダーテント 二人用ドーム自立型、積雪に強く、設置が簡単ですので毎日移動してキャンプをする方や、ベースキャンプのテントとして最適です。 上部のベントカバーを外すと通気性もバッチリ!4シーズン使えるテントです。 素材は12kgの引裂き強度を誇るKerlon 1200を使用、フロアには70デニール 9mmのポールに3mmのガイラインを使用しています。 総重量は3.3㎏、最小重量は2.8kgです。 詳細はコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア HILLEBERG アラック
先日開催されたA&Fカントリー関東店舗野外イベントで撮影 ナゲットバッグは西部劇で砂金や大事な物入れに使っている革製の小物入れをモチーフにタフなグローブレザーで作られたバッグです。 行動食入れとして使われているようで、革が柔らかくなり使いやすく味が出ています。 革製品の魅力は使えば使うほど味が出てくるところですね! S、Mの2サイズ展開で用途に合わせてお選び頂けます。日本製。
詳細はコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア 遊牧舎工房のナゲットバッグ
天然のパイン(松)を松脂で固めた自然にやさしい着火剤です。 脂分が多いのでナイフなどで解して少量使用でも火持ちがとても良いのが特徴です。 しかもこのセットは意外とお得なんです。 ブリキ容器は火起こしセットを入れるのに丁度良い大きさでチャークロスを作る時にも使えます、チャークロス自作できるように白い布まで入っています。 ライターなどが無くても太陽光を集めて火が起こせる虫眼鏡まで付いています。 商品は違いますが、Merkwaresオフィシャルのチャークロスの作り方はこの動画で見ることが出来ます。 詳細はコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア Merkwares イグナイト ブリック
GREGORYの定番クラシック・デイパックを丁寧にキッズサイズにしました。 お揃いのバックパックで小さな仲間たちとアウトドアに出かけませんか? 子供は自分の荷物を持ち歩くのをとても喜びます。 容量は15リットルで重さは約385gと程よい大きさです。 YKK#8ジッパーやライフスパンEVAのショルダーハーネスとパーツもクラシック・デイパックと変わりません。 詳細はコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア GREGORY グレゴリー サニーデイ
新登場のエアレイターグローブは汗を発散し温度を下げる効果のあるActiveIceを使用し、快適でストレッチ性の高いタクティカルグローブ。 ハイカーに好評のクロマフルサングローブを、耐久性のあるプリントで補強したようなグローブデザイン。温暖な気象条件下で最大限の操作性を得られます。 穴が施された合成皮革のパーム部はグリップ力を高め、暑い時には効果的な通気性を発揮します。 人差し指と親指はタッチスクリーンに対応、スマートフォンも操作できます。 詳細はコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア OUTDOOR RESEARCH エアレイターグローブ
パドゥ(Padu)とはインドネシアのバハサ語でコンパクトの意味。 ペンや鉛筆、コスメ、サングラス、小型電化製品やケーブル等の色々なものを入れるのにとても便利なポーチです。 サイズはSサイズ:7.5cm×20cm×4cm、Mサイズ:13cm×24.5cm×5cmの2サイズ 丈夫で明るいカラーのナイロンライナーは、収納したものが見やすく取り出しやすい。 生地も豊富ですので入れるものに合わせてカラーを選ぶなんて事もできます。 Ethnotekらしいハンドメイドスタイルケースでバッグ内をきれいに整頓できます。 ファスナーはEthnotekのロゴ入りです。 詳細はコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア ETHNOTEK エスノテック パドゥポーチ