英国仕様のシルエットが美しいラバーブーツ! 前面に配されたBarbourロゴがアクセントになり、街やアウトドア、ガーデニングやフェスでも使える便利なブーツです。 ハンドメイドの耐久性のあるラバーブーツです。 吉祥寺店でも紹介しています。 【Barbour(バブアー)】のレインブーツ (吉祥寺店)
詳細やカラー展開はこちらをご覧ください。 A&Fオンラインストア BARBOUR Town & Country Wellington ラバーブーツ
A&Fカントリースタッフ10名で研修ランへ行ってきました。 写真はシリーズ中、最軽量のトレイルランニングシューズのペンダラム ヒール高19mm、フォアフット部13mmのドロップ差6mmのロープロファイルデザインを採用しています。 接地面に足裏が近いロープロファイルデザインですが、衝撃吸収性、フィット性、足裏の保護性の向上を実現しています。 足型(ラスト)はイマース360 アウトソールはグリップ力で定評のあるVASQUE ビジュアルライザーを採用しています。
詳細・ご購入はこちらをご覧ください。 A&Fオンラインストア VASQUE ペンダラム
タフで快適なソックス作り一筋30余年のDARN TOUGH VERMONTの2013WEBサイトを更新しました。 DARN TOUGH VERMONT 2013WEB メンズライフスタイルシリーズやノーショウライトクッションなどが新登場しています。 タフさはもちろんの事、クッション性の高さも是非体験して頂きたいソックスです。
DARN TOUGHの中でも特に売れているのがこのブーツソック クッション フルレングスタイプで体温調節機能に優れています。 足裏と脛の部分にダーンタフ独自の編み方により高密度なクッション 摩擦の多いヒールとつま先部分は耐性補強され、つま先部分はインビジブルシームで快適な履き心地の構造になっています。 これからの時期のウォーキング、ハイキングやトレッキングに最適な厚みのソックスです。 防縮加工を施したニュージーランド産メリノウールを使用 MADE IN VERMONT(USA)
詳細やカラーリングはコチラをご覧ください。 A&Fオンラインストア DARN TOUGH ブーツソック クッション
CHACOサンダルの履き心地をそのままにレザーシューズの登場です。 ローカットタイプでハイキングはもちろん、街歩きとしても最適! アウトソールはCHACOオリジナルのエコトレッドソール 軽快に歩けますよ! カラーは写真のTarviaとBlackに2色。詳細はコチラをご覧ください。 CHACO Tedinho Low Shoe ミドルタイプもあります。 CHACO Tedinho Tedinho Waterproof Boot
ブランドサイトはコチラをご覧ください。 Chaco(チャコ)
トレランシューズのMindbender(マインドベンダー)のウインターバージョンとも言えるのがこのSNOW JUNKIE(スノージャンキー) トレランシューズの軽量で軽快な履き心地をそのままにThinsulate Ultraを200g封入していますので暖かく過ごせます。 UltraDry防水メンブレンを採用、足元を温かくドライに保ちます。 ゲイターを取り付けるDリング付きで、取り付けに苦労しません。 スノーシュー遊びに最適! 寒い時期のハイキングなどにも使いやすいシューズ! 寒くても足元を暖かくアクティブに過ごすことができます。
詳細はオフィシャルサイトを御覧ください。 VASQUE SNOW JUNKIE ULTRADRY
親指にサポートのあるのがZ2モデル Z2でも2タイプあり、ソールに軽量で粘りのあるビブラムヤンバ・アウトソールを採用しているのが、この「Z2 ヤンパソール」 ウナウィープは彫りが深く若干重めにできています。 足を固定するウェビングテープはサンダル内部で1本に繋がっており、微調整する事で最適なフィット感を得ることができます。 手で持った感じは重いですが、履いてみると立体的なフットベッドとシンプルで確実な調整構造で重さを感じさせません。
Chacoの軽量モデルの『アップドラフトブロー』 軽量化とクッション性を追求した次世代モデルですが フィット感の良さはChacoそのものです。 アウトソールにはクリップ力の高いブローソールを使用 このブローソールはウェットな路面やトレイル用に開発されています。 川や海、街にキャンプにオールマイティーに使える軽量なサンダルです。
ご購入はこちらをご覧ください。 A&Fオンラインストア Chaco Ms アップドラフト
アラスカ・ハワイを除く48州の中でも最も天候の厳しい州のひとつと言われるバーモント州で3世代つづくソックス紡績工場のプライベートブランドが、このDARN TOUGH VERMONTソックス アウトソーシングが主流となったソックス市場の中で生き残って行く為に、ソックスに求められる最上の品質、すなわち最高の耐久性と最高の快適性を追い求めています。 高品質のメリノウールを使用 防縮加工を施したDARN TOUGH VERMONT独自のカウント数で編みこみ、他に類を見ない快適さと耐久性を実現し リブ編みされたアンクルサポートにより、適正なフィットが維持され、足がソックス内部で滑りにくくマメも出来にくい構造になっています。 英語ですが工場内の様子を見ることが出来ます。 Inside the Darn Tough Vermont Sock Mill
オフィシャルサイト DARN TOUGH ソックス A&Fオンラインストア DARN TOUGH
VASQUEトレイルシューズのアイコン的存在のモデルもアップデート トレイルランニングシューズの軽さとフィット感の良さを保ちつつ トラクション性、耐久性、剛性があり、GORE-TEXメンブレンを使用したヴェロシティGTXは全天候で使用可能! トレイルランナーから軽快に歩きたいハイカーにもオススメのシューズです。 泥の多い日本のトレイルでは泥が詰まりにくいソール形状もポイント! ラスト(足型)はアークテンポを採用 ミディアムボリュームのヒール部は、様々な足の形状にフィットします。
ルミネ新宿店のブログでも紹介されています。