携帯用ブランケットに虫除け成分がプラスされた製品 アジア旅行やピクニック・キャンプに一枚あると便利です。 Buzz off社のInsect shieldテクノロジーを取り入れた繊維は、人体に無害で無臭、蚊・ノミ・あぶ・ダニなどの不快な害虫を寄せ付けません。 素材は柔らかなクールマックス100% 軽く携帯しやすい重量:320g ※虫除けの効果は70回以上の洗濯をしても持続します。
詳細とご購入はA&Fオンラインストア COCOON Insect shield トラベルブランケット
片手で持てる大きさでセットアップも簡単なビビィサック 総重量は1056g、ポール無しで908g OUTDOOR RESEARCH社は古くからビビィサックを製造 その成果がこの形、足元に余分な立ち上がりすらない。 そのかわり、顔部分にはポールを2本クロスさせ大きく空間を取り 出入りしやすく工夫されています。 連結部分はスナップボタン式で ポールが必要ないときは、取り除く事もできます。 シンプルですが非常に良く考えられているビビィサックです。 トレイルランナーが一泊ランニングとして使用したり ウルトラライトハイカーが使用したりと再注目されています。
隠れた人気商品のタープクリップは布などを簡易タープとして使え 耐風を高めるための補助や、タルミ取りなどにも使えます。 雨に日にタープにできる水たまりなどの排水ライン用にいかがでしょうか? チカラがかかるほど締め付けが強くなる構造をしています。
電子カタログ COGHLANS タープクリップ
ランタンとしても使える懐中電灯 LEDを使用しているので長寿命で経済的です。 ヘッドの部分に光を拡散するシェードが内蔵 眩しすぎることがありません。 電池も汎用性が高い単四電池×4本使用 点灯時間は約50時間です。
プラスチック製の石鹸ホルダーですが 色と形がなかなか可愛らしいアイテムです。 重さも6gでコフランらしい低価格 丈夫で耐水性も高いのでエマージェンシーキットを入れてみました。 色・大きさ・軽さなど丁度良い! 回りにダクトテープを貼ると完全防水にもなります。 購入はこちらA&Fオンラインストア ソープホルダー
別注カラーのヘクサライトが2種類入荷! フチのピンクが良いアクセントになっています。 パープルはフチはイエローです。
カラーやサイズが豊富なギアタイ 6inchを使ってみました。 キャンプシーンでは細引やペグなどのまとめに! カトラリーなど長めの物をまとめるのに丁度良い長さ 細引などを使った後はS字フックに変形させ、カップなどを吊るせます。 吊るしたい場所や物に合わせられるためとても便利! 街ではイヤホンのコードを束ねたり ペン2.3本程度ならまとめられます。 1つで何通りにも変形できる便利グッズです。
ご購入はこちらA&Fオンラインストア NITE IZE ギアータイ 関連記事 NITE IZE ギアタイ 32inch(全長81.2cm)
NITE IZEからまた便利な商品の登場です! カーボンファイバーをラバーコーティングし、自由自在に形が変わる まず考え付いたのが、マットを丸める クレイジークリーク ヘクサライトを丸めてみたらなんだかオシャレ 長いのでスリーピングマットも丸められます。 ↓次に考えたのがゴミ袋ラック! この使い方が一番好評でしかも快適! なかなか固定するのが大変なゴミ箱がコレさえあれば! ↓次に考えたのがこのギアラック テント内の荷物整理にも使えるかも知れません アイデア次第でどんどんと色々な物に変化する、便利アイテム カラーバリエーションも豊富です。
購入、使用上の注意、使用例はA&Fオンラインストア NITE IZE ギアータイを御覧ください。
カラーリングが人気のジェイド28 ハイキングや富士登山にぴったり!の28リットル 初心者にも使いやすいジッパーで開閉するシステム 背面はメッシュで涼しい 重さもMサイズで1.2kgと軽量です。 持つと軽く感じ、背負うともっと軽く感じますよ 雨の多い日本では嬉しいレインカバー付き! しかも同系色の凝った作りになっています。 富士登山をきっかけにしてこれからも登山を始めたい人に ぴったりなバックパックだと思います。 詳細フォトアルバム
背面の詳細はこちらのZ40とほぼ同じGREGORY Z35-rとZ40の違い ジェイド28 電子カタログ A&Fオンラインストア GREGORY
マグネットが内蔵された消音袋に入れると音が鳴らなくなるベアーベル 電車移動などのアプローチで音が気にならないので便利です。 ベロクロ式で取り付けは簡単 重量/37g、熊が苦手な方はいかがでしょうか? コフランらしいお求めやすい価格もポイントです。
ご購入はA&Fオンラインストア COGHLANS ベアーベル