左が「旧インスレートクラシック」、右が直径は6.5cmと細くなった新作の「Narrow」。容量はどちらも12oz(350ml)です。蓋の直径や構造は旧クラシックと同じですので、共有して使用することができます。
ベアボーンズのウッドハンドルにステンレスブレードのロック機能付きステーキナイフ。肥後守のように峰の「チキリ」を利用しブレードを展開することができます。
このKAVU サングラスホルダーはサングラスを首からかけるためのホルダーです。シリコン製でやわらかく、モダン(耳掛け)部分に通すだけですので、必要に応じて脱着することが簡単にできます。
2024年5月31日(金)より、A&Fカントリー各店にて「2024 KAVU SUMMER CAMPAIGN」を行います。キャンペーンスタート!SALE品を除くKAVU製品を7,700円(税込)以上お買い上げのお客様に “KAVUパッチ(3つ入り)” をプレゼントします。
今シーズンからライトトレックがさらに軽量化されて、ライトトレックウルトラとして登場しました。重さはなんと175gと超軽量です。
GSI スタンダード カンコージーは12oz(335ml)の標準的な缶の飲み物を冷やすことができるダブルウォールステンレスの缶クーラーです。キンキンに冷やしていても缶は温くなりやすく結露もしやすいですがカンコージーに入れておけば長時間冷たいままで飲み続ける事ができます。
親指部分のループによってサンダルとの一体感がより一層増し、SUP(サップ)やカヤックなどリバーアクティビティに特にお勧めします。このループがあるだけで踏ん張りに違いがでます。
鋳鉄のスキレットで焼いたお肉は美味しいですよね! こちらのCRAZY CREEK ラウンドキャリーケースはソロに最適な6-1/2サイズのスキレットを手軽に持ち運べるようにネオプレーン素材で作った収納ケースです。
中央収束タイプにより収納、組み立てが容易で、生地に使用されるFlexGridにより自然な形でシートが伸縮し、座る人の形状に合わせて包み込みます。
CRAZY CREEK(クレイジークリーク)ボックスソフトコンテナは、ネオプレーン製のクッション性を備えた角型のコンテナです。
初のJAPAN SPECIAL MAKE UPボード“ATCHA-R”の特徴を、開発者であるHALAチームライダーの平間和徳氏から、開発経緯から、特徴、狙い、ボードの性能、利点を詳しく掘り下げ紹介をするスペシャルトークイベントです。
MYSTERYRANCH(ミステリーランチ)ベアスプレーホルスターは、ウエストベルトやPALSウェビングに取り付け可能なベアスプレー用ホルスターです。サイドはストレッチ素材で伸びますので、ほとんどの防犯スプレーや熊避けスプレーの缶がフィットします。
バックパッキング向けの軽量シャベルは数多くありますが、COGHLAN'Sトローウェルは全長が27.7cmと長く、先もトガッていますので、持ちやすく深く掘りやすいのが特徴です。オレンジカラーは置き忘れたりする事もありません。
5月18日(土)・19日(日)の2日間は万博記念公園で開催されるイベント【OUTDOOR PARK 2024】、5月25日(土)、26日(日)は福井県福井市のTHE GATE様にて、A&Fカントリーのポップアップイベントと『HAMMOCKS for Hiker 2024』に出展致します。
25本収納できる大きさでちょっとした小物の収納にも使用でき、IP67の防水性能により過酷な条件下でも内容物を濡らさずに保管できます。アウトドアでの冒険や緊急時の備えとして最適です。
生産国がかわりSEATTLE SPORTS フロストパックがダブルウォールにパワーアップしながらも、お求めやすい価格になりました。
リフレクターがついたテープ部分は夜間の視認性も高く、バックパックやポーチの目印として、引き手として、様々な用途に活用できます。カラビナ部分は蓄光素材で暗闇で光りすぐに見つける事ができます。
この今治ハンカチーフはタオルハンカチほどかさばらず、ハンカチよりも水を吸い、20グラムと軽量に仕上げておりますので、毎日洗っていただけてもすぐに乾きます。
トラベルシーツで有名なCOCOONから、肌触りの良いエクストラストロング20デニールヘキサゴナルリップストップナイロンを使用した軽量ハンモックが新登場しました。
1人前サイズで人気の6-1/2インチに、波型底のきれいな焼目を付けることができるグリルパンが新登場。肉や魚の余分な油を落とし、料理をヘルシーに仕上げられます。