ツバが半分に折りたため、携帯に便利なラダーポケットキャップが 各色入荷致しました。
HIKING VENTILATEDシリーズに登載されている CROSSFLO DTSシステムの動画による説明です。
A&Fオンラインストア GREGORY
HILLEBERGのオフィシャルサイトがオープンしました。 現在の商品一覧 ものづくりへのこだわり 素材について ヒルバーグテントの特長 Tips For Trips など
快適で耐久性に優れ、どんな状況においても信頼できるテントを HILLEBERGは目指しています。 http://www.hilleberg.jp/about/index.html
パッキングをしやすいように背中のカーブを改良しました。 カーブが緩くなっていますがフレームの張力により しっかりと空間を確保させています。 ↓このシリーズの背面構造の詳細はコチラ CROSSFLO DTS
HIKING VENTILATEDシリーズの電子カタログ
メタルマッチの中で分かりやすく、使いやすいのがこの商品 大きなライターと思ってください。 ティンダーと呼ばれる防水加工された着火剤に 丸い部分を回すと飛ぶ火花を移すだけです。 ※ティンダーは製品には4つ付属。 ティンダーは写真のようにほぐしてお使いください。 2分から3分ほど燃え続けます。 重さもわずか6gと非常用には最適なメタルマッチです。
写真はバックパッキングシリーズ・ハイキングベンチレーテッドシリーズ・オールマウンテンシリーズに採用されているジッパータブ。 軽量なのに非常に持ちやすい形状になっています。 グローブを付けたままでも操作ができます。 是非店頭でお試しください。 A&Fカントリーのショップリスト GREGORYの電子カタログ
荷物の容量はリットル表示 荷物の重さはコンフォートゾーンで表しています。 コンフォートゾーンとは機能が働き、快適に背負える重さで パッキングや体の強さによって変わってきますので目安だと思ってください。 ほぼ同じ容量のDeva60とJade60 を比較してみます。 容量はほぼ同じですが3kgも違います。 3kgと言うと大型の山岳テント1個分の違い 食材ではかなりの違いが出てしまいます。 違いはフレームの強さとウエスト・ショルダーパットの仕組みにあります。 フェスや仲間と道具や食材を充実させた登山の場合はDeva60 シンプルな縦走・テント泊の場合はJade60をおすすめします。
参考資料 Deva60はResponseAFSシステムを採用 Jade60はJet StreamLTSシステムを採用 Deva60の電子カタログ Jade60の電子カタログ
平成23年5月2日をもちまして、本社移転をいたしました。 詳細はコチラを御覧ください。 株式会社 エイアンドエフ 本社移転のお知らせ
3月24日からアパラチアントレイルに挑戦中の船田靖章さんから 元気そうな途中報告の写真 わざわざVASQUE ブラーSLと一緒の写真を送ってくれました。 シンプルにロングトレイルを歩き続ける船田靖章さんトレイルネームYAS A&Fも応援しサポートしています。
【エイアンドエフサポート内容】 シューズ:VASQUE ブラーSL ソックス:DarnTough 1/4メッシュ シャツ:ibex エコースポーツ L/S ハット:OutdoorResearch ヘリオス サンハット
GREGORYの定番デイパック タイダイアーティストグループ、ダンシングベアフットとの共同制作パターン デイパックはシンプルで使いやすい。 1番のお気に入りはこのフルオープン ※中身は私物 YKKの大型ジッパーでガバッと開き、中の物が探しやすい 容量は22リットルですが仕分けがないために荷物が入る! 発売以来30年、丈夫なステッチと生地も人気の秘密です。