- TOP
- 2016年9月2日
CATEGORY
- MYSTERY RANCH (201)
- KAVU カブー (130)
- BAREBONES (48)
- Helinox (69)
- HILLEBERG ヒルバーグ (45)
- LODGE (52)
- GREGORY グレゴリー (122)
- klean kanteen (85)
- VASQUE バスク (38)
- CHACO チャコ (57)
- GSI (148)
- OUTDOOR RESEARCH (256)
- UrtrAspire (36)
- KLETTERWERKS (16)
- TERG (19)
- COCOON (21)
- TICLA ティクラ (4)
- NITE IZE ナイトアイズ (30)
- バッグ・バックパック (120)
- 商品レビュー (3)
- ibex (53)
- pacsafe (29)
- A&Fオリジナル (91)
- COGHLANS コフラン (66)
- ETHNOTEK (25)
- CRAZY CREEK (34)
- WESTERN RISE (1)
- Adirondack (28)
- EagleCreek (60)
- Ultimate Survival (10)
- BUCK KNIVES (10)
- EuroSCHIRM (7)
- Byer of Maine (10)
- DARN TOUGH (6)
- WEBER ウェーバー (5)
- ChicoBag (13)
- LOKI (6)
- PENDLETON (121)
- Kirkham’s (15)
- Blue Ridge Chair Works (5)
- SEATTLE SPORTS (27)
- A&F what’s new (207)
- A&F ブックス (15)
- 防災・救急・サバイバル用品 (258)
- キャンプ用品 (1135)
- 登山・ハイキング (1129)
- 商品レビュー (3)
- 日常・生活 (1173)
- 旅行・トラベル (895)
- お花見・フェス (714)
- BBQ バーベキュー (586)
- 服飾小物 (74)
- 小物・その他 (74)
- クッキング用品 (113)
- シューズ (35)
- 商品説明 (11)
- ご挨拶 (2)
- イベント (148)
- シチュエーション
- ランニング (211)
- サイクリング (236)
- reshipi (5)
- レシピ (17)
- ディスプレイ (3)
- ユーザー・使用例 (31)
- 新商品 (72)
- ライト・ランタン (41)
- 寝具 (20)
最近の投稿
- 11/09/2025 Helinox タクティカルテーブル SとMサイズ
- 10/09/2025 旅行中にビューティーケア用品をドライに保つ『Matador フラットパック ジッパートイレタリーケース』
- 09/09/2025 PENDLETONのウール生地を使用した折りたたみチェア『オリジナルフォールディングチェアー S』
- 08/09/2025 サスティナブルなバンブーまな板『GSI ラカウ カッティングボード S』
- 05/09/2025 雨の流れを作る『タープクリップ』は、キャンプで一つあると便利なアイテム
- 04/09/2025 トレランパックの機能を盛り込んだ走れるULバックパック『ULTRASPIRE エピックXT 3.0』
- 03/09/2025 A&Fカントリー本店 TRAIL RUNNING CLINIC 開催
- 02/09/2025 山火事防止マスコット「スモーキーベア」がプリントされたバンダナに新色が登場!

HILLEBERGのブランドサイトをリニューアル!
スウェーデン生まれのエクスペディションテントブランド、HILLEBERG(ヒルバーグ)のブランドサイトをリニューアル致しました。
スウェーデン生まれのエクスペディションテントブランド、HILLEBERG(ヒルバーグ)のブランドサイトをリニューアル致しました。
1971年創立のHILLEBERG(ヒルバーグ)はテント造り一筋45年、インナーテントとフライシートを一体にしたダブルウォール構造のアイデアで1995年にヨーロッパでの「ベストアウトドアギア」に選ばれています。スウェーデンから生まれるこれらのアイテムは、驚くほどの軽量と強度を実現させています。「厚いグローブをしたまま、1人で暗闇の中、強風に見舞われた最悪の状況でも簡単に設営できるテントであること。」HILLEBERG(ヒルバーグ)のテントの特徴を表現する時、この言葉が最も特徴を端的に表現しています。
新サイトではHILLEBERG(ヒルバーグ)のその並々ならぬテントへのこだわりと最高の品質がどのように作られたのか、又、他のテントとどのように異なるのかを「テントへのこだわり」コンテンツとしてご紹介しております。
【HILLEBERG】
1971年、スキーで訪れたオーストリアのチロルでBo Hillebergはスキー場で働いていたRenate Neunerと出会う。“Hilleberg the Tentmaker”の誕生の瞬間であった。
Renateとの結婚前、BoはHilleberg ABという林業関係の作業道具や山中でベースとする簡易小屋を取り扱う会社を創業したばかりであった。そんな中、厳冬の寒さ、強風、積雪に耐えうる快適なテントが林業に従事する人達には必要であると考えていた。熱狂的なアウトドアマンであるBo Hillebergはテント設営をする度にインナーテントとフライシートを別々に設営しなくてはいけないということに対し、非常にストレスを感じていた。“インナーとアウターを同時に設営したい”と考えてはいたものの、縫製する技術がBo にはなかった。それを補ったのがRenate Neunerだった。スキー場で出会ってから、Renateはスウェーデンに移り住み、テント制作のために1年間家庭科の学校に通って縫製技術を身に付けた。1973年、ふたりの共同作業により初のテントを発表。インナーとフライシートが一体となった世界初のテントであった。そして1975年には、通常のナイロン素材の約7倍の引き裂き強度を誇る素材「ケルロン」をフライシートに採用する。創業から40年、北欧の厳しい環境において常に信頼され続ける品質を提供し続けている。
HILLEBERGブランドサイトはコチラをご覧ください。
HILLEBERG